2019.07
『第4回ものづくり展 いつまでも一緒に暮らす木の椅子たち』開催中です!
沢山のお客様のご来場をありがとうございます。
いつものカーサの展示をがらっと変えて、
日進木工さんの家具を集めました。
特にチェアの展示を充実させておりますので、
色々と座り比べていただけます。
ぜひ実物を見て触って座って・・・お気に入りの1脚を見つけに来てください。
イベント中の店内を撮影していただきました。
VRですので、店内を歩いている感じに♪
イメージを膨らませて、ぜひご来店ください。
イベントは7月28日まで開催しています♪
2019.06
~家具展示会の続きです~
続いて、弊社ベッド展示メーカーの「日本ベッド」へ
ウィリアムモリスより「ピュアモリス」の生地で
ベッドアイテムを揃えた展示がありました。
モリスは最近街中のあちこちで見かける気がします!
グレー系でまとめたコーディネートがとっても可愛かったです。
カーサショップでもカーテン、壁紙共にピュアモリスの取り扱いがありますので、
気になる方はお問合せくださいね♪
そしてマルニ木工の展示へ
↓アトリエシリーズ
↑ここでもピュアモリス
クラシカル×モダンのMIXコーディネートが
今の時代にぴったりとハマっていました。
そういえば、マルニ木工といえば、
今では深澤直人さんデザインのHIROSHIMA チェアが一般的に有名になっていますが、
昔から地中海シリーズなどのクラシカルな家具も製作しておられる高級家具メーカーです。
↑HIROSHIMA チェア
↑アトリエシリーズ
※画像お借りしました(マルニ木工HPより)
以前、広島の工場に伺い、製作工程を見学させて頂きましたが、
確かな技術を持った方でしかできない工程などもあり、
ひとつひとつ丁寧にしっかりとしたものづくりをされておられたのが印象的でした。
また展示会ではないのですが、
近くの「カンディハウス」のショールームにも行きました。
街はグレーなカラーで溢れていました。。
ですが、最近はビビットな張地も増えていて、次はモノトーンに反して
強めの明るいカラーがじわじわきています!
今回インプットをたくさんしたので、
どんどん提案に反映していきたいと思います。
ご相談お待ちしております♪
2019.06
先日、大阪のアメリカーナビルで開催された家具展示会へスタッフ全員で行ってきました!
日頃からお世話になっているお取引様のショールームも多く、
新作についてお話をうかがったり、じっくりと触れて観察する良い機会となりました。
これからのご提案にしっかりと反映していきたいと思います★
まずは飛騨高山のメーカー「シラカワ」へ
岩倉榮利さんデザインの「凛」シリーズのダイニング
”ストイックなフォルムでありながらも、温もりを感じられるデザイン”
”どこか日本的な印象を醸し出すような家具であって欲しい”との願いが込めらているそう。。
たしかに丸みを帯びていて、どこを触っても柔らかく温かみを感じられました。
こちらのチェアに張っているヘリンボーン柄の生地も追加になっていました。
凛シリーズのパーソナルチェア
非常に軽く、そして座り心地もよかったです。
背面の格子デザインも綺麗でした。
意外と細い丸足のスッキリとした長方形テーブルって少ないんですよね。。
「ブランコ」シリーズのテーブルですが、
実物を初めてみて、これはいい!となりました。
分かりにくいですが天板自体もカーブを帯びていて、直線がないデザインです。
カーサには「ブランコ」のアームチェアが一脚のみ展示してありますが、
4脚揃うとより魅力が増す気がします。脚の形状も揃っていて美しいですね。
シラカワの壁面オーダーボード
ユニットになっていて、様々なお部屋のサイズに合わせることができます。
大型にもなるし、デスク+本棚のように組み合わせることも可能なので
様々な状況に応じてプラン可能です。
★カーサショップにも展示がありますよ★
次のブログは、他メーカーの紹介とします。
2019.01
あけましておめでとうございます。
本年も変わらず宜しくお願い致します。
1/5(土)より新年の営業を開始いたしました。
年末に頂いたお仕事は、スタート初日から納品が始まっております!
もちろん新規のご来店、ご依頼もお待ちしております♪
増税前だからなのか最近新築物件も増えてきておりますし、
リフォームを検討されている方のご来店も多くなっております。
慌てて駆け込まないようにするには、今すぐに計画をスタートし、
春から夏の間に工事ができるように準備を進めることが大切ですよ~!
未だ先だわ。と思っておられる方もまずは、お気軽にご相談ください♪
(*'▽')時間は、あっという間に過ぎ去ります~))
※図面のある方は、持ってこられるお話がスムーズです◎
2018.12
リニューアルオープンしてから早3週間経ちました。
新しい店舗にも慣れ始めています。
正面入り口をガラス扉にしたお陰で通りがかりの方も店内の様子を見て
ご来店して下さるようになりました!
特に最近だと陽が落ちるのが早いのでカーサを外から見ると綺麗です♫
店内の照明達がお客様を誘ってくれています(笑)
さて、そんな良い仕事をしてくれる照明ですが少し増えました!
オープンには間に合わず展示出来なかったものがようやく準備が出来たので
早速セッティング。
2種類増えました。
PH5の隣にある黒い雫型の照明はトム・ディクソンの「BEAT FAT」と
LE KLINTの「SWIRL」
写真ですでに分かると思いますが、どこに吊ってあるかはご来店して探してみてください(^^♪
今日から12月!
暖冬の所為でコートの出番が少なく年の瀬感が全くしません!
でもあと1ヶ月で今年も終了になるんですね・・・。1年が早い!
メーカー各社も年内納期スケジュールが出てまいりました。
12月中旬にご発注頂ければカーテン類は年内に間に合いますが、家具類に関しては
在庫が無いものに関しては年内は厳しいです・・・。
もし年内にカーテンや家具類をご検討の方はスタッフまでご相談下さい。
インスタグラムも更新中!
https://www.instagram.com/_ateliercasa_
* * * * * * * * * * *
アトリエカーサ・ショップカーサの年内最終営業日は
12月28日(金)です。
12月29日(土)~1月4日(金)は休業となります。
* * * * * * * * * * *
2018.08
先月から開催していたHUKLAリビングフェアも今日までです!
もし、まだ気になっている方がいらっしゃるならぜひぜひカーサまでご来店下さい!
国内一流メーカーのソファが体感出来るラストチャンスです!
+ + + + + + + + + + + + + + + +
※画像をクリックすると拡大表示されます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
只今ショップカーサにて開催中のフクラリビングフェアでは、
メーカーの中でも人気なソファを多数展示しています!
今回展示している中でカーサでの一番人気は、
新作の「LITHOS リトス」
背とアームに傾斜を持たせることで、コンパクトながら、広々とした座り心地です。
特徴的な座面が広いスクエアカウチは、
子供さまのおられるファミリー層にも支持されています。
ちいさなお子様なら2人上がって座れるくらいの広さ。
また大人は胡坐をかいたり、ちょっとしたベッドの感覚でゆったりとお使いいただけます。
座面は、耐久性の高いフクラ独自に開発したウレタンで、
しっかりとした座り心地を実現しています。
メーカーで一番人気は、「KASTOR カストール」
カストールは多彩な組み合わせが可能で、
空間や設置場所にとらわれないデザインとなっています。
展示は片肘カウチとアームレスカウチを組み合わせたものですが、
一番よく売れている組み合わせだそう。
アームがなく、抜け感があり、よりおしゃれに感じます~◎
細めのスチールバーの脚とローバックが、浮遊感と開放感を感じるデザイン。
座面は硬めですが、座ったときの感触はしっとり。
シートクッションにはたっぷりのフェザーと体散分圧にすぐれた
オリジナルクッションを採用しています。
座面が深めなので、横になってくつろぐことも可能です。
そして、
カストールと同じく人気なソファ「FINANCIER フィナンシェ」
シンプルでモダンなデザインですが、シャープな脚がアクセントなっています。
シートクッションには、体散分圧に優れたウレタンとダクロンドリームエッセンスという
羽毛のような感触で、反発性のある素材を使用。
特殊な繊維構造で、へたりにくく、洗える素材なので清潔に保つことができ、
アレルギーのある方やちいさなお子様にもおすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HUKLAリビングフェアは9/2(金)までカーサショップにて開催中です!
ぜひこの機会に色々なソファを座り比べにお越しください♪
また、お家の図面等をお持ちいただければ家具レイアウトの相談も受け付けております。
沢山のご来店を心よりお待ちしております!
2018.08
今日から1ヶ月の間「フクラリビングフェア」を開催しております。
ソファを中心にカーサ店内にて展示中。
様々な座り心地があり自分の好みのソファが見つかるチャンスです!
≪展示中のフクラのソファ 一部写真≫
≪フクラの張地≫
通常生地の他、限定生地もご用意がございます♦
以前にフクラのソファを購入されて替えカバーの検討されている方も
お気軽にお問合せ下さい。
ご来店心よりお待ちしております!
2018.07
::::::::::::::::::::::::::
只今、リニューアルオープンに向けて展示品SALEを開催中ですが、
SALE品は全て一点限りで、完全に早いもの勝ちです!
今回のSALE後は改装に向けて準備をする予定でいますので、
今開催中のSALEがいちばん商品が豊富です!
すでに売約済みのものもありますが、まだまだSALE品はありますよ!
ぜひこの週末にご来店ください♪
:::::::::::::::::::::::::::
それでは今回はソファのSALE品の一部をご紹介します!
【日進木工 Sof 3人掛けソファ(ロータイプ)】
W1880×D880×H800×SH370
フレーム:ナラ無垢材 張地:アランNV(Cランク)
¥414,000⇒30%OFF ¥289,800(税別)
木のフレームが美しい日進木工の3人掛けソファです。
ロータイプで座ったときに安定感があります。
ひじ掛けにクッションが付きますので、横になられる際も丁度良いです!
後ろから見ても木のフレームが綺麗です◎
【estic(エスティック)スパツィオ 3人掛けソファ+オットマン】
ソファ:W2020×D930×H970(740)×SH380
オットマン:W780×D590×H380
張地:No.6027(7ランク)
ソファとオットマンのセットで、
¥527,000 ⇒40%OFF ¥316,200(税別)
背もたれを伸ばしてハイバックにしたり、折りたたんだりできるソファです。
オットマンをつなげるとリラックスした態勢になりくつろげます◎
伸ばした状態だと高さが97cmになります。邪魔な場合は折りたためるのがいい所◎
【estic(エスティック) フリーダム L型ソファ】
2Pカウチソファ:W1630×D940×H670×SH400
3P片肘カウチソファ:W940×D1860×H670×SH400
クッション6個セット
張地:No.7061 脚:スチール脚
¥613,500 ⇒ 40%OFF ¥368,100(税別) 売約済み
L型ソファをお探しの方にぜひおすすめしたい、
エスティックの中でも人気のあるシリーズ「フリーダム」が非常にお得になっております!
シンプルモダンな形ながら、座面のキルティングが可愛らしく、柔らかい印象。
ソフトなクッション性としっかりと身体を支える座り心地です。
SALEは、7/31(火)まで!ですが、一点限りの早い者勝ちです!
(何度も言ってしまいますが、、)
沢山のご来店を心よりお待ちしております♪
2018.07
只今開催中の「ショップリニューアルSALE」のお得な商品情報です!!!
SALE価格は展示現品1点限りなのでお見逃しなく!!
【BIOSダイニングセット】
テーブル:W1650×D900×H650 レッドーク無垢材
チェア:W530×D590×H810×SH400 張地:ストロークRD(カバーリング仕様)
テーブル+チェア4脚のセットで、
¥407,000⇒50%OFF 203,500(税別)※現品一点限り
通常のダイニングより、5cm低いテーブルです。
リビングでくつろぐように、ダイニングでもお食事の後にくつろげるようにと
椅子の座面が広く、テーブルの高さも低くデザインされております。
椅子の座面はカバーリング仕様で、カバーを外してお洗濯可能★
【シラカワ ダイニングテーブル】 ※チェア、ベンチは別
W1600×D850×H700
天板:ウォルナット無垢材 脚:レッドーク材
¥255,000⇒40%OFF 153,000(税別)※現品一点限り
【シラカワ TVボード】
W1800×D385×H350 レッドーク材
¥250,000⇒40%OFF ¥150,000(税別)※現品一点限り 売約済み
機器類収納部分の扉は赤外線を通す仕様になっており、
扉を閉めたままでリモコンの操作ができます!
横桟の格子デザインがスタイリッシュで、和の空間でも合いますよ。
サイドに引き出しがあり、扉は全てプッシュ式で開閉します。
*******************************
一部のSALE品の紹介になりましたが、お得な商品はまだまだあります!!
7/31(火)までの開催とはなりますが、すべて一点限りの展示品SALEですので、
お早めにお越しくださいね~★
沢山のご来店をお待ちしております!
※ソファは次の回でご紹介します!
2018.06
先日、ご要望の多かった照明を入荷いたしました。
ルイスポールセン社「PH5」です。
誕生から60周年記念でリニューアルしたばかりのPH5。
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
新しいカラーラインナップはグラデーションカラーが6色。
ホワイトカラーが2色となっています。
今回カーサではグラデーションカラーの中からグレーを選択。
シェード部分は上から下にかけて色がだんだんと淡くなっています。
裏の反射板も各色異なります。
写真で見ても柔らかな光が良い雰囲気を醸し出していますね♪
照明が1つあるだけでgeppoのチェアもより良く見えますね。
同じ日進木工のホワイトウッドとも相性が良さそうです。
ちなみにダイニングテーブルの上に吊る時はテーブル中央
テーブルからの高さは「60㎝」がベストだそうですよ(*^^)v
最近はPH5miniも発売されて話題となっています。
写真だと分かり難いですが案外PH5は直径が50㎝とちょっと大きめ。
購入を迷っていた方にはminiをオススメします。こちらは直径30㎝。
miniの方ならダイニングやキッチンに多灯吊りしても◎
出来ればminiも入荷したいところです・・・・。
6月は連続でルイスポールセン社の照明を入荷いたしました!
最近では照明に興味を持ってくださっている方も多いと思います。
是非、カーサに足をお運び下さい✿
PH5
Φ500×H267
(全長1910mm、1.9㎏)
材質:アルミ、マット塗装仕上げ
ランプ:LED電球(白熱100W相当)E26
2018.06
先日、久しぶりに照明器具を入荷いたしました。
ルイスポールセンの「LCシャッターズ」
以前カーサ実例にも登場しています。特徴的なシェードからの光が空間を優しく照らし
落ち着きのあるお部屋の演出が可能です。
下から見ても他にはない形なので面白いです。
眩しすぎないように巧みに設計されたシェードの凹凸の形が分かりますね!
そこから零れ出る電球色が◎特に女性には喜ばれるデザインではないでしょうか?
色も艶感が少ないホワイト色。
サイズが大きいかもしれませんが2灯、3灯吊っても良いですね。
よりグレードの高い空間が出来上がると思います。
最近では照明に関心を持ってくださるお客様も多くなってきたと思いますが
なかなか照明器具の仕入れが出来ず申し訳ありません・・・!
近々、また新しい照明器具を入荷する予定です!お楽しみに!
2018.06
ソファってお部屋の印象に大きく影響しますよね。
もう何年も使用していて、
クッションのへたりや見た目もくたびれていて、
本当は買い替えたいけど
大きいアイテムだからすぐにパッと決定できるものではないし、
大型家具の処分の大変さを感じ億劫になったり、
何より今のソファに思い入れがあればすぐに買い替えとはいかないものです。
20年弱お使いのソファのクッション部を製作させてもらった事例をご紹介します。
【交換前】
全体にクッションのへたり、型崩れ
座面クッションが擦り切れて破れている
↓ ↓ ↓ ↓
【交換後】
本体は傷みもなくしっかりしていましたので、
今回はクッション部を新しく製作させて頂きました。
新品のソファのように生まれ変わり、お部屋の印象も明るくなりました。
修理交換しながら愛着あるソファをこれからまたお使いいただけること、
とても嬉しく思います。
今回のソファは日本フクラのものでしたので、
日本フクラに製作依頼しました。
中のクッションがまだ使える場合は、カバーのみの交換もできますよ。
ソファのメーカーが不明な場合も一度ご相談ください。
カバーリング仕様、張込ともOK。革の張替も行っております。
※ソファの状態によりリフォームできない場合もございます。